電磁気学/Ampère の法則 のバックアップ(No.2)

更新


電磁気学

以下書きかけです。

§1-5 Ampère の法則

Oersted (エルステッド):電流の周りに発生する磁場について、

   B\propto \frac{I}{r}

すなわち、

   2\pi rB=\mu_0I

と書ける。ただし \mu_0 は任意の係数(実際には真空の誘電率)

Ampère (アンペール):電流を中心としなくても、複数あったとしても、 任意の閉経路 C に対して、

  &math( \oint_C\bm B\cdot d\bm r=\mu_0 I );

ただし I C を貫く電流。

真空の誘電率: \mu_0=\frac{1}{\epsilon_0c^2}=4\pi\times 10^{-7}\,\mathrm{N/A^2}

電流密度

   I=\int_S\bm i\cdot \bm n\,dS    \bm i :電流密度

Ampère 積分形

   \oint_C\bm B\cdot d\bm r=\mu_0\int_S\bm i\cdot\bm n\,dS

Ampère 微分形

   \frac{1}{\mu_0}\rot\bm B=\bm i

閉曲線を貫く電流?

常に定義できるとは限らない。


Counter: 6088 (from 2010/06/03), today: 2, yesterday: 0