電磁気学 のバックアップの現在との差分(No.12)

更新


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
* 授業ノートのようなもの、の一部 [#y1dd8696]
* 授業ノート [#y1dd8696]

紀伊國屋書店 砂川重信 著「理論電磁気学」を教科書に進めています。

下記はその授業ノートの一部で、まだ書きかけの部分、書いていない部分が多くあります。
あしからず。
下記はその授業ノートです。

- [[場の概念>電磁気学/場の概念]]~
  → 電荷 &math(e);・電場 &math(\bm E(\bm x,t));・磁束密度  &math(\bm B(\bm x,t));
-- [[単位の話>電磁気学/単位の話]]
- [[Coulomb の法則>電磁気学/Coulomb の法則]]~
  → &math(\DIV\bm E(\bm x,t)=\rho(\bm x,t)/\epsilon_0);, &math(\DIV\bm B(\bm x,t)=0);
-- [[Gauss の定理>電磁気学/Gauss の定理]]~
   → &math(\int_S \bm E\cdot\bm n \,dS=\int_V\DIV\bm E\,d^3x);
- [[Faraday の電磁誘導>電磁気学/Faraday の電磁誘導]]~
   → &math(\rot \bm E(\bm x,t)=-\frac{\PD \bm B}{\PD t}(\bm x,t));
-- [[Stokes の定理>電磁気学/Stokes の定理]]
- [[Ampère の法則>電磁気学/Ampère の法則]]~
- [[電磁ポテンシャルの導入>電磁気学/電磁ポテンシャルの導入]]
- [[エネルギー保存・運動量保存>電磁気学/エネルギー保存・運動量保存]]
- [[静止物体中の Maxwell の方程式>電磁気学/静止物体中の Maxwell の方程式]]
- [[Ohm の法則>電磁気学/Ohm の法則]]

* 授業進度 [#g214e5cd]
** 講義動画 [#n099a52f]

- 第1回 場の概念、単位の話
- 第2回 遠隔相互作用と近接相互作用、Coulomb の法則1
- 第3回 Coulomb の法則2、Faraday の電磁誘導
- 第4回 Ampère の法則
- 第5回 電磁ポテンシャルの導入
- 第6回 ゲージ変換、Lorenzゲージ、Coulombゲージ
- 第7回 電磁ポテンシャルと解析力学、エネルギー保存
- 第8回 運動量保存、静止物体中のMaxwell方程式1
- 第9回 静止物体中のMaxwell方程式2
- 第10回 Ohm の法則
筑波大学の方を対象に、2021 年に行ったオンデマンド授業の講義動画をリンク先の Microsoft Stream チャンネルで公開しています。

https://web.microsoftstream.com/channel/171dcde2-f36a-4534-b40d-d4b475413d77

19個の動画は名前の先頭の数字が授業の回数(第1回~第10回)を表していて、
続くアルファベットは1回の授業の中で動画を複数に分けた際の枝番になっています。

学習の参考にしてください。

* 授業進度(2019年度) [#g214e5cd]

- 第1回
-- [[場の概念>電磁気学/場の概念]] 遠隔相互作用と近接相互作用を飛ばした
-- [[単位の話>電磁気学/単位の話]]
-- [[Coulomb の法則>電磁気学/Coulomb の法則]] 点電荷から湧き出す電気力線の数 まで
- 第2回
-- [[Coulomb の法則>電磁気学/Coulomb の法則]] 一般の閉曲面からの湧き出し から~
(電位、次元と電場・電位 は飛ばした)
-- [[Gauss の定理>電磁気学/Gauss の定理]]
-- [[Faraday の法則>電磁気学/Coulomb の法則]] 起電力と電位の違いまで
- 第3回
-- [[Faraday の法則>電磁気学/Coulomb の法則]] 磁束の定義可能性から
--- [[Stokes の定理>電磁気学/Stokes の定理]]
-- [[Ampère の法則>電磁気学/Ampère の法則]]
-- [[場の概念>電磁気学/場の概念]] 遠隔相互作用と近接相互作用についてさらっと
- 第4回
-- [[電磁ポテンシャルの導入>電磁気学/電磁ポテンシャルの導入]] ゲージ変換 まで
- 第5回
-- [[電磁ポテンシャルの導入>電磁気学/電磁ポテンシャルの導入]] Lorenz ゲージから
-- [[エネルギー保存・運動量保存>電磁気学/エネルギー保存・運動量保存]] Galilei の相対性まで
- 第6回 5/28
-- [[エネルギー保存・運動量保存>電磁気学/エネルギー保存・運動量保存]] エネルギー保存則
-- [[エネルギー保存・運動量保存>電磁気学/エネルギー保存・運動量保存]] 運動量保存則のテンソルの座標変換まで
- 第7回 6/4
-- [[エネルギー保存・運動量保存>電磁気学/エネルギー保存・運動量保存]] Maxwell の応力テンソルのから
-- [[静止物体中の Maxwell の方程式>電磁気学/静止物体中の Maxwell の方程式]] 分極 の導入まで
- 第8回 6/11
-- [[静止物体中の Maxwell の方程式>電磁気学/静止物体中の Maxwell の方程式]] 分極から、導出した方程式の説明のさわりまで
- 第9回 6/18
-- [[静止物体中の Maxwell の方程式>電磁気学/静止物体中の Maxwell の方程式]] 導出した方程式の説明から
-- [[Ohm の法則>電磁気学/Ohm の法則]]
- 第10回 6/25
-- [[Ohm の法則>電磁気学/Ohm の法則]]
-- [[電磁ポテンシャルの導入>電磁気学/電磁ポテンシャルの導入#r35960b0]] 電荷と電流に対するポテンシャル(やり残していた)
--- 導入として、解析力学を履修していない学生のために [[速習:解析力学>解析力学/速習:解析力学]] の内容を話した。
-- アンケート&レポート課題の配布


Counter: 40746 (from 2010/06/03), today: 7, yesterday: 0