概要
会場:分子科学研究所 岡崎コンファレンスセンター
<研究会趣旨>
本研究会は、「光技術」と「表面計測技術」の融合による次世代先端計測手法の発展をテーマとしています。現在、超短パルスレーザーなどの光源技術と、走査型プローブ顕微鏡や光電子分光といった表面敏感な計測技術を組み合わせることで、ナノスケールかつ励起状態に関する電子状態や構造ダイナミクス等の新しい物性の解明がなされており、物性理解や機能制御への道が拓かれている最中です。手法を越えて独創的な計測技術に関心のある研究者/技術者が集い、課題や展望を共有することで議論や交流を通じて新たな連携や共同研究の芽を育むことを目指します。
本研究会は自然科学研究機構「共創戦略統括本部先端光科学研究プロジェクト」の支援を受けています。
招待講演者 (敬称略)
<チュートリアル講演>
石原 一 (立命館大学/大阪大学)
今田 裕 (理化学研究所/光州科学技術院)
黒田 健太 (広島大学)
三宮 工 (東京科学大学)
武田 淳 (芝浦工業大学/横浜国立大学)
<口頭講演>
嵐田 雄介 (筑波大学)
木村 謙介 (理化学研究所)
中村 飛鳥 (理化学研究所)
西田 純 (分子科学研究所)
萩原 健太 (分子科学研究所)
山西 絢介 (大阪大学)
山根 秀勝 (大阪産業技術研究所)
プログラム
Time | 内容 |
---|---|
10:45 - 10:55 | 開会挨拶・オープニング |
10:55 - 11:45 | チュートリアル講演① |
11:45 - 12:35 | チュートリアル講演② |
12:35 - 13:35 | 昼休憩※1 |
13:35 - 14:25 | チュートリアル講演③ |
14:25 - 15:15 | チュートリアル講演④ |
15:15 - 15:30 | 休憩 |
15:30 - 16:20 | チュートリアル講演⑤ |
16:20 - 17:20 | パネルディスカッション |
17:20 - 18:30 | ポスター発表会 |
18:30 - 20:30 | 懇親会 |
Time | 内容 |
---|---|
9:10 - 9:30 | 口頭講演① |
9:30 - 9:50 | 口頭講演② |
9:50 - 10:10 | 口頭講演③ |
10:10 - 10:30 | 口頭講演④ |
10:30 - 10:45 | 休憩 |
10:45 - 11:05 | 口頭講演⑤ |
11:05 - 11:25 | 口頭講演⑥ |
11:25 - 11:45 | 口頭講演⑦ |
11:45 - 12:00 | 総括・閉会挨拶・写真撮影 |
12:00 - 13:00 | 昼休憩※1 |
13:00 - 14:20 | ラボツアー※2 |
※1 昼食についてはお弁当を用意させて頂きます。
なお、2日目の昼食に関しましてはラボツアーご参加の方のみ、お弁当手配させて頂きます。
※2 ラボツアーについて
分子科学研究所内の下記グループへ訪問させて頂きます。ご協力に心より感謝申し上げます。
・熊谷グループ https://kumagai.ims.ac.jp/
・杉本グループ https://sugimoto.ims.ac.jp/
参加申込
参加申込はこちらのフォームへご入力の上、ご送信ください。
なお、下記のポスター発表・ご宿泊のお申し込みについても上記フォーム内で承っております。
※ 参加申込締切 2025年10月24日
<ポスター発表について>
1発表につき、A0サイズが貼付可能なパネルが用意されています。
要旨については下記テンプレートを参考にメール添付で sparc_meeting_sec@outlook.jp までご提出ください。
学生のご発表者におかれましては、要旨本文の記載は任意とします。
[Wordテンプレートはこちらからダウンロード]
※ ポスター発表要旨 提出〆切 2025年11月21日
<ご宿泊について>
下記、分子科学研究所近隣の宿泊施設利用をお勧めします。
参考に会場までの所要時間目安を付記しております。
・グランドイン東岡崎 https://www.grand-okazaki.jp/grand-inn/ (徒歩10分強程度)
・スーパーホテル岡崎 https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/okazaki/ (徒歩20分程度)
・ホテルリブマックス岡崎 https://www.hotel-livemax.com/aichi/okazaki/ (徒歩20分程度)
・岡崎サンホテル https://www.sun-hotel.net/ (徒歩20分強程度)
・グリーンホテルリッチ徳川園 http://www.tokugawaen.com/ (徒歩10分強程度)
アクセス
〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町伝馬8−1
名鉄名古屋本線東岡崎駅南口から徒歩10分程度
お問い合わせ
表面・光融合先端計測研究会事務局
メールアドレス: sparc_meeting_sec@outlook.jp
までメールにてお問い合わせください。
<運営委員(50音順)>
嵐田 雄介 (筑波大学)
今井 みやび (東京科学大学)
櫻井 敦教 (分子科学研究所)
鈴木 剛 (東京大学物性研究所)
西田 純 (分子科学研究所)
茂木 裕幸 (筑波大学)
山西 絢介 (大阪大学)
山根 秀勝 (大阪産業技術研究所)