アップデート後の設定 の変更点
更新- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ソフトウェア/Windows/アップデート後の設定 へ行く。
- ソフトウェア/Windows/アップデート後の設定 の差分を削除
[[公開メモ]] * 概要 [#fea79224] Windows Update で既存の設定が上書きされて失われてしまうので、 毎回行う作業をメモする。 * 言語バー [#af525696] [コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\言語\詳細設定] にて、[使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する] を一旦外して [保存] その後、もう一度付けて [保存] [アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する] もチェックしておく。 ** 理由 [#o4c04c09] Start ボタンからの検索や、電卓などで ATOK では入力モードが日本語ひらがな固定になって しまったり、掛け算記号がキーボード入力できなかったりする。 そういった場合にしかたなく IME に切り替えるのに言語バーがあると良い。~ 入力言語の切り替えにホットキーを割り当てても全く効かない(?)ので。 ** Windows + space [#p2292d0e] Windows キー + SPACE で入力言語を切り替えられることを発見しました。 これなら言語バーはいらないかも。 ** 言語切り替えホットキーの設定 [#if2ec570] https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/8356239/blog/2960768/ 一旦試した設定が原因で、Ctrl+Shift+0 などが別の用途に使えなくなってしまうことがあるそうで。 こういうの、ひどいと思う。
Counter: 4188 (from 2010/06/03),
today: 1,
yesterday: 3