atom D2550 + Debian で不具合 の変更点
更新- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 管理者/atom D2550 + Debian で不具合 へ行く。
- 管理者/atom D2550 + Debian で不具合 の差分を削除
[[公開メモ]] * Intel atom で動かしていた小型サーバーが立ち上がらなくなった [#kfddff5b] Intel atom processor (D2550) で Debian Jessie を動かしていたのですが、この10月後半にアップデートした後から(?)、 起動途中にディスプレイが No Signal になってしまうという状況に陥ってしまいました。 Ubuntu で報告されているこちらの状況とうり二つです。 https://askubuntu.com/questions/767429/ubuntu-16-04-graphics-crashes-with-intel-graphics?rq=1 新しいものなら対応しているかと思って試したところ、 - Stretch を新規に入れてもダメ - Ubuntu 16 を新規に入れてもダメ - Ubuntu 18 を新規に入れてもダメ でした。 * 解決策 [#d676d5e3] https://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2250571 これだったみたい。 atom のチップセット内蔵ディスプレイドライバが悪さをしていて、 それを読み込まないようにすれば良いと。 具体的には: とりあえず起動時の GRUB メニューで "e" を押して、 起動コマンドの linux から始まる行の末尾に modprobe.blacklist=gma500_gfx と追加することで gma500_gfx ドライバを読み込まないようにすることでまともに立ち上がることを確認。 と追加することで gma500_gfx ドライバを読み込まないようにするとまともに立ち上がることを確認。 恒久的にこの変更を入れるには、/etc/modprobe.d/blacklist.local.conf というファイルを作って blacklist gma500_gfx と一行書けばよい。 * 質問・コメント [#c7c3c3b8] #article_kcaptcha
Counter: 2921 (from 2010/06/03),
today: 1,
yesterday: 2