3Dプリンタ作例/ネジのテスト の変更点
更新- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 3Dプリンタ作例/ネジのテスト へ行く。
- 3Dプリンタ作例/ネジのテスト の差分を削除
[[3Dプリンタ作例]]
* Fusion 360 でネジを作れる [#b91cfe63]
[[Fusion360でねじをカスタムする|TJ16th(おくにゃ)|note>https://note.com/tj16th/n/n07681d0318bf]]
こちらの記事の手順で、
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Autodesk\webdeploy\production\(ランダム十六進数)\Fusion\Server\Fusion\Configuration\ISOMetricTrapezoidalThreads.xml
をコピーして ISOMetricTrapezoidalThreadsMod.xml という名前を付け、
Angle を 80°にして印刷しやすいねじを作った。
そして TR16x4 のネジを 80°にしたものを 0.2 mm 積層で印刷してみた。
&ref(screw-test_model.png,,0x300);
&attachref(ScrewTest-f_m_gcode.jpg,,0x300);
&attachref(WIN_20211206_07_57_26_Pro.jpg,,66%);
印刷自体は垂れたり反ったりせずきれいにできたように見えるけど、
精度が足りなかったようでかみ合わせがきつすぎた。
もう少し遊びを大きくしないとダメそうだ。
何度かねじ込んだり外したりを繰り返したら表面が少し削れてまともに回るようになった。
→ これ、積層が粗すぎた気がしてきました。0.1 mm にすればうまく行きそうな。
Counter: 1001 (from 2010/06/03),
today: 1,
yesterday: 0