Fusion360ジョイント駆動スクリプト の変更点

更新


#author("2025-03-13T13:30:46+00:00","default:administrator","administrator")
#author("2025-03-13T13:43:31+00:00","default:administrator","administrator")
[[工作/歯車について勉強する3]]

* Fusion360 のモーションスタディーは荒すぎるので [#u76ad120]

Fusion360 のモーションスタディーを使うとジョイントを駆動できるのだけれど、刻みが粗すぎたり速度が速すぎたりできれいにアニメーションさせられないので、ステップ数と時間(の下限)を指定して動かすためのスクリプトを作りました。

[[ScreenToGif>https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/screentogif/]] などと組み合わせることでこういうきれいなアニメーションを作れます。

&ref(工作/Fusion360歯車スクリプト/ラック/tsurumaki.gif,,33%);
&ref(工作/歯車について勉強する/ゼネバ歯車/geneva1.gif,,33%);


きれいな動画にするコツは、一旦、60fps などでオーバーサンプリングしておいて、
ScreenToGif の重複画像の削除を使って画面が変化しないフレームを取り除くという手順。
最終的にステップ数ぴったりのフレーム数にしてやれば滑らかな動画になります。
** 免責 [#vc258fc6]

主に自分の勉強のために作っているものですのでいろいろおかしなところがあると思います。

そのあたり加味してご使用ください。

** ライセンス [#y0d3cca0]

MIT とします。

利用者の責任の下、ご自由にお使いください。

** ダウンロード&更新履歴 [#r785db42]

|[[20250313>https://dora.bk.tsukuba.ac.jp/~takeuchi/?plugin=attach&refer=%E5%B7%A5%E4%BD%9C%2FFusion360%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E9%A7%86%E5%8B%95%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88&openfile=step_joint-20250313.zip]]|初出|

Counter: 73 (from 2010/06/03), today: 1, yesterday: 1